2017/02/03
チェスターコートをお探しなら今のうち!
こんにちは、shoです!
昨日は平日にも拘わらず
沢山のご来店誠にありがとうございました!
セールは2月4日(土)までとなりますので
まだ来れていない方もこの機会に
是非お越しくださいませ!
さて
本日はコートの選び方についてです。
一言に選び方といっても
シルエット、生地、色など
様々な選び方があるので
本日はシンプルに一点だけ、
特に古着好きで
コートでお迷いの方に
お勧めしたい選び方をご紹介します。


ここです。
いきなりコートとは関係ない
カバーオールが出てきましたが
注目なのはその下の
"ユニオンチケット"
古着好きな方ならお馴染みかと
思いますが
1970年代位までのワークウエア等
様々なアイテムに取り付けられている
ラベルですね。
ユニオンというのは
アメリカの労働組合のことです。
これらが商品についているということは
その服を製造したメーカーが労働組合に
所属していることを指しています。
つまり、ユニオンチケットが付いている服は
労働組合の"お墨付き"といいうことになり、
当時労働者が作業服を選ぶときの
基準となっていたようです。
私たちと身近な所で言うと
商品の品質、安全を保証する
JISやJAS、STマークのような
感覚というか。

~70's Cashmere Mix Chester Field Coat
SIZE 38(ML)位
ワークウェアだけでなく
このようなコートにも


"ユニオンチケット"が付いている訳です。
俺たちはしっかりした服作ってるよ!
と主張しているかのような。
メーカーとしての誇りが感じられますよね。
何が良いものなのか分からない。
と言う方はここを一つの
基準にしてみてはどうでしょう。
70年代までの製品ということで
物作りは実際しっかりとしていますし。




細かいチェック柄が特徴的な
滑らかな手触りのカシミヤチェスターコート

60's~ Royal Embassy Chester Field Coat
SIZE 36(M)位
フレアシルエットで
ゆらっとドレープする生地に
とても雰囲気があります。
やや薄手の生地なので
オーバーサイズで肩を落として
着るとカッコいいと思います。

起毛生地ではない
くっきりと織り目が見える
ツイルもコートでは珍しい。

全体的に施された頑強な
ダブルステッチもワークを
思わせるディテールです。


こちらも内ポケに
綺麗な状態で残っております。

~70's Wool Chester Field Coat
SIZE 36(M)位
先ほどの物とは反対に
密に織られたフェルトのような
厚みのある生地です。

織り替えされた袖や
パッチポケットのボリューム感と
丸みのあるデザインがどことなく
カワイイ雰囲気ですね。



先ほどまでとは違うデザイン。
組合によってユニオンチケットの
デザインも違うのパターンがどれくらい
あるのか僕も正直分かりません。

Cheviots H.B.T Chester Field Coat
SIZE 38(ML)位

古くからの礼装として着られる
正式なチェスターコートは
ボタンが見えない比翼仕立てになります。
ヘリンボーンツイルの織り柄と相まって
落ち着いた雰囲気が一番出ているかと
思います。
トラッドファッションには抜群。



このミシンの絵が描かれた
ユニオンチケットは
スーツやコートなど
フォーマルなアイテムで
よく見かける気がします。
これらのコートを着用した
キレイめなスタイルに合せたい
小物も入荷しております。



バーバリーのマフラー
本物の
タータン(バーバリー)チェック。
いつでも欲しい定番アイテムなので
お一つ持っておいても良いのでは
ないでしょうか。
シンプルな装いに取り入れるだけで
品のある英国的な雰囲気に
仕上がります。
カシミヤ100%の物と
ラムズウール100%の2種で
数点ご用意しておりますが
こちらもセール対象となりますので
早い者勝ちでお願いいたします。
では本日も皆様のご来店
心よりお待ちしております。
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 0471-68-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F