2017/02/21
ヴィンテージスニーカー!バスケットシューズ、プチ特集!
こんにちは、ツバサです!
昨日の雨なんだったのでしょうか。
傘さすのがすーーーーーごく嫌いなので
雨の日はテンション下がります。。
しかし今日は風は強いものの天気いいですね!
春になるとスニーカー欲しくなるのは僕だけでしょうか。
欲しいという考えは日常的なのですが、
この時期は欲しいレベルが各段にあがります。
そんなわけで!!
本日はVintageバッシュのプチ特集します!
オーナーがバスケ好きということもあって
AEUGOには名作揃いです。

勿論全てオリジナル。
更に、ここに並んでるものは全て復刻されてます。
評価が高くないと復刻はされません。
自ずとわかるオリジナルの希少性、特別感。
見てるだけでもかっこいいです。

80's Converse Weopon Hi Original
Size:11 1/2

シュータンにつく「WEAPON」タグ。

Nikeが1985年にAir Jordanを発表。
1986年対抗馬としてConverseはWeaponを発表。
最大のライバル同士であった、
Los Angels Lakersのマジック・ジョンソン
Boston Celticsのラリー・バードが着用し、
プロモーションにも参加。


緑×白
セルティックスカラー!
くるぶしをホールドする
Y字型のサポートカッティングシステムが
特徴的。

アンクル部分の素材が
どうしても劣化してしまいます。
こちらは手洗いで綺麗に落としてあります。
ベタつきなどはございません。

まだ履けます!

Pony City Wing Original
Size:9 1/2

こちらはコレクタブルな一足。


NBA史上最も背の低い
3代目スラムダンクチャンピオン、
スパッド・ウェッブ。
彼が1986年スラムダンクコンテストで
着用していたのがこのモデル!

80年代を代表する
スニーカーブランド、PONY。

ヒールロゴの詰まり具合いいですねえ。

ソールコンディション。
まだいけます!
ここからは
Nikeバスケットボールシーンを語る上で
欠かせない、2モデル。
まずは

70's Nike Bruin Suede
Size:12 1/2

1973年、Nikeが初めてバスケット市場に導入した
最初の2モデルのうちの1つ、ブルーイン。

これで本当にバスケが...って思ってしまいます。
当時からタウンユース強めだったのでしょうか。
後にスケーターから愛されます。

バックトゥザフューチャーのマーティが
このモデルのレザーを履いてました。

トゥのデザインが特徴的。

ヤケ感はあるものの
オリジナルに拘りたい方、是非。

お次はハイカットモデル、ブレザー!

70's Nike Bleazer
Suede Original
Size:8?


スエードの状態もいいのでは。

個人的にブレザーは
このアングルが最高です。
スウォッシュの主張が堪らないです!

復刻もこのディテールありますが、
オリジナルだと有難みが違いますね。

アンクルにダメージありますが
気になる点はここ位ではないでしょうか。

プリントロゴ。

ブレザーのソールは減りにくい印象です。
復刻のヴィンテージ加工もいいですが
時間が成す自然な雰囲気には勝てませんね。

80'y Nike Bleazer Leather Hi
Size:9


すごく状態いいです。

先ほどのスエードに比べると
80年代ブレザーは
スウッシュがスタイリッシュです。

状態ホントいいです...

復刻に比べると
まずレザーの質感が違いますが、
ロゴが刺繍ではなくプリント。

数回しか履いてないのでは。

なんといってもこれ!
トゥガード!

サイドテープ!

80年製です。
以上になります。
それではご来店お待ちしております!
~絶賛リアル更新中でございます!! よろしくお願いいたします!!~
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 0471-68-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F