2017/09/08
70505 BIG "E"
こんにちは、shoです!
本日ご紹介するのは
秋の定番「Levi's 70505」
1966年に前モデルの557から
移行してから約半世紀変わることなく、
リーバイスの代名詞的ジャケットとして
君臨しているデニムジャケットの
決定版ともいえるモデルです。
長い歴史がある70505の中でも
今回は「ビッグE」のタブが付く
60年代後半~70年代初期の物を
ピックアップしてみました!
近年玉数が減っている「ビッグE」ですが
評価が高いポイントとしてはやはり
色落ち
が一つ大きなポイントです。
ビンテージらしい雰囲気のある
縦落ちをするので存在感が抜群です。
後は
ビンテージ=VINTAGE
という分かり易いイメージでしょうか!




Levi's 70505 Big "E"
SIZE 40位
退色が進んでいて
良い雰囲気です。
実際のところ着用頻度の高い
デニムパンツに比べ、
ジャケットを着て、洗濯をして...と繰り返して
色を落とすのは大変時間が掛かりますので
濃い色は持ってる、または
薄めの色味がお好みの方に
お勧めな一着です。




Levi's 70505 Big "E"
SIZE 42位
ワークのような土臭さを感じる
やや茶色がかった色落ちです。
かなり着込まなければ表れない
アームのハチノスもくっきりと出ていて
かっこいいですね。




Levi's 70505 Big "E"
SIZE 44位
短期間で洗濯を繰り返していたのか
少し浅め色味で、クセの無いの独特な
エイジングをしてます。
洗濯方法などの注意書きが
記されている白いタグが付く個体は
ビッグEの後期。



Levi's 70505 Big "E"
SIZE 44位
色の薄い部分と濃い部分の
メリハリが強く出ていて雰囲気抜群です。
オーバーサイズで着ても
かっこいい良いサイズです。
大きめのサイズをお探しの方は是非。


Levi's 557 "3rd"
SIZE 38
「70505」と引き合いに出される
前モデルの「557」通称"3rd"
こちらも
比較的濃い目の物を
一着ご用意しております。
70505と比べると少しですが、
着丈が短く、身幅も太めです。
パッチも2倍くらいの大きい
紙パッチが付いてますね。
他には
直前に紹介した70505ビッグEと
比較すると以下の様な違いがあります。
上が557、下が70505になります。


557はイエローとオレンジの
ステッチが混在していますが
70505は全てオレンジのステッチです。


557はポケット入口と端に
施しているカンヌキのステッチが
イエローかオレンジですが
70505入口はダブルではなく
シングルステッチになり、
色もネイビーになります。


557のタブは
LEVI'SのVが左右同じ太さの
「均等V」ですが
70505のタブは
LEVI'SのVの右側が細い
「不均等V」になります。
他にも細かい点で違いがありますが
以上が簡単に見分けられるポイントです。
それではデニムジャケットで
スタイルサンプル参ります!




Levi's 70505 Big "E"
SIZE 42位
70's Hagger Old Slacks
SIZE W33×L26.5
Wolverine 1000 Mile Boots
SIZE 8 1/2 D


今っぽく着るなら
敢えて大きめのサイズを
選ぶのも良いです。
パーカーやニットを重ねたりも
余裕で出来るので冬も重宝します!
それでは皆様のご来店
お待ちしております!
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 0471-68-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F