fc2ブログ

SPECIAL ピックアップ


昨日も沢山のご来店
誠にありがとうございます。

年末という事もありますので

本日はSPECIALなアイテムを中心に
ピックアップしてみました!

とりあえず昨日の分ということで
早速参ります!

IMG_6018_201712062315398ec.jpg
IMG_6019_20171206231541af4.jpg
IMG_6020_201712062315422a5.jpg
IMG_6021_20171206231544094.jpg
80's Puma Made in Yugoslavia
SIZE 8 1/2

ヒールロゴ目付き
ユーゴスラビア製プーマスウェード。

スタイリッシュなシルエットと
綺麗に毛並みが揃った、滑らかな
スウェードの質感が堪らなく良い。

物づくりの拘りが強く、
職人気質なことで知られるプーマは
現行の評価も高く、十分高いクオリティで
作られておりますが、やはりオールドの
繊細さには遠く及ばない気がします。


IMG_6022_20171206231545a01.jpg
IMG_6023_20171206231547dc8.jpg

赤×黒という強い印象のある配色も
ファッショナブルでかっこいいです。

全体的なダメージや
ソールの減り、
履き口部分の割れも小さく、
コンディションは良好です。

目付きでこれほど良い
状態の物を探すは大変だと思います。
お好きな方は是非この機会に。


IMG_6024_20171206231548b2a.jpg
IMG_6026_20171206231551074.jpg
IMG_6028_201712062315541a9.jpg
Early 90's Converse ALL STAR Hi "Grape"
SIZE 12

インソール枠有りロゴの
90年代初頭アメリカ製

キャンバスの色も濃く残っており、
ソールの減りもほんの僅かでございます!

出現率の低いレアカラーですので
人と違った個性を持ちたい方はお勧めな一足です!


IMG_6027_20171206231553834.jpg

オールスター人気の今、
周りと差を付けるなら
Made in USAでしょ!

と言う方は多いかと思いますが
いざ理由を聞くとはっきりとしない
印象ですので

僕が思うアメリカ製の魅力の
一つをご説明させていただきます。

ずばり、それは
製品のクオリティです。

アメリカ製のオールスターは
バルカナイズという

スニーカーの本体と、ソールの間に
まだ固まっていないゴムをはさみ、
専用の釜に入れて高温で圧力を加えながら、
硫黄等の加硫剤を加える事で、
ゴムを硬化させてスニーカーを接着する
製法で作られております。

このようにして製造する事で
キャンバス生地とゴムという、
素材の異なる二つの物を
強力に接着し一体化する事が出来るため、
しなやかで、それでいて剥がれにくいという
素晴らしい特徴を持っています。

近年ものでよくある
ソールの縁の部分が剥がれる、
浮いてくるというトラブルも
発生しにくいです。

IMG_6025_20171206231550af8.jpg

元はスポーツで愛用されていたため
耐久性が求められていましたが、
ファッション用として発展してからは
バルカナイズで製造する必要がなくなり
市場の拡大に伴い、低コストで大量生産しやすい
セメント製法が採用されました。

現行が悪い訳ではありませんが、
個人的にはアメリカ製の時代の物に
クラフトマンシップが感じられるので魅力的です。

こちら以外にも当店に並ぶオールスターは
すべてMade in USAですので
是非実際にお手に取ってご覧ください。


続いては寒くなってきた今、
最高のパフォーマンス発揮する
高機能アウターをご紹介します。

IMG_6047_20171206232459967.jpg
IMG_6054_20171206232510021.jpg
IMG_6055_201712062325116c3.jpg
93'y Patagonia Super Alpine "Cobalt"
SIZE M

93年にリリースされ、
当時爆発的な人気で90年代のパタゴニアブームの
土台を作り上げた歴史的なモデル。

20年以上経った現在でも旧パタゴニアを
愛する人にとっては憧れのモデルなのでは
ないでしょうか。

真相は定かではありませんが
94年の個体によく見られる
パタゴニアの「雪なしタグ」は
スーパーアルパインの偽物対策で
考案されたものという逸話があるほどです。

IMG_6048_20171206232501e9a.jpg
IMG_6050_2017120623250443e.jpg
IMG_6051_20171206232505688.jpg
IMG_6049_201712062325034b2.jpg

このモデルの最大の特徴で
アイデンティティーともいえるのが
縦横に交差するアラミド繊維のグリッド柄。

他にもカラー展開がありますが
この"コバルト"が白いラインのアラミドが
浮きたっていて最も映えるのではないかと
思います!

IMG_6052_201712062325074f2.jpg
IMG_6053_201712062325085e9.jpg

ウィークポイントとしてよく挙げられる
裏地のシームテープの剥がれや、
表面のダメージ等は見られなく、
とてもいい状態です。綺麗なものを
お探しの方には絶好のチャンスだと思います。
今後出現する確率は非常に低いかと
思われますので是非この機会に!


IMG_6042_2017120623245396e.jpg
IMG_6044_201712062324553b3.jpg
IMG_6045_201712062324569dc.jpg
IMG_6046_201712062324582cc.jpg
British Military PCS Thermal Jacket Dead Stock
SIZE M

英国軍現用の寒冷地向け
レイヤリングシステム
PCS(Personal Clothing System)の
サーマルジャケットです。

中綿には軽量で保温性に優れた、
ポリエステルファイバー素材。表地は、
撥水性の高いマイクロリップストップナイロン。
襟裏には、マイクロフリース素材を使用しており
非常に防寒性に優れております。

フード収納も可能ですので
お好みでスタイルに変化を付ける
ことも可能。

フロント胸ポケットを裏返せば
折り畳んでコンパクトに収納が可能な
パッカブル仕様になっており、
普段は勿論、旅行などの持ち運びにも最適です。


IMG_6043_201712062324547fa.jpg

ハイスペックな機能美が溢れる
近代のミリタリーアイテムでは
アメリカ軍のレイヤリングシステムでもある
ECWCSが有名で人気ですが、

こちらのPCSは、まだまだ最近に
採用されたアイテムで、世間の認知度も低く
放出量も少ないので滅多に
見かけることのないアイテムです。

今回お求めやすいプライスと
なっておりますが
次の入荷予想できない上に
市場価値が上がれば今後高騰する
可能性もございます。

手に入れることが出来る内に
押さえておきたい一着です。

そしてなんと言っても
シルエットが細身でかっこいいので
是非試着して体験していただきたいです!


以上、

やっぱり年末は一年の締めくくりに
イイモノが欲しくなりますね。

僕も何にしようか
考え中でございます。


それでは本日も
皆様のご来店心より
お待ちしております!!

AEUGO

Twitter
↑こちらからどうぞ♪


Instagram
↑こちらからどうぞ♪


お問い合わせ

TEL 0471-68-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com

千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F

AEUGO古着ショップ

Instagram

AEUGO Instagram
Instagram

Update

Twitter

Facebook

月間アーカイブ

AEUGOの足跡

検索フォーム