2018/01/29
40's USN N-1 デッキジャケット
こんにちは、shoです!
本日も沢山のご来店頂き
誠にありがとうございます!
本日は数あるミリタリーアウターの中でも
不動の人気を誇る、US NAVYの傑作、
N-1デッキジャケットをご紹介します。
そのデザインの秀逸さから多くの
ブランドでレプリカが作られておりますので
ミリタリーに詳しくない方でも
一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
人気が衰えない一方で、
近年では枯渇し、アメリカでも
価格の高騰が続いているアイテムです。
では早速見ていきましょう。


40's USN N-1 Deck Jacket
SIZE 38位
肩幅 48㎝、身幅 55㎝、着丈65㎝、袖丈 57㎝




デッキジャケットとは
読んで字の如く、
当時アメリカ海軍で、
戦闘機や滑走路のメンテナンスを
行う艦艇作業員向けに支給された
ジャケットになります。
極寒の艦上作業に耐えうるため
袖口内側にニットリブを装備し、
襟には立てて固定できるように
チンストラップが付いています。


ジャングルクロスと呼ばれる
細畝のピケ素材のような生地と
100%アルパカのボアライニングが
特徴的な40年代の個体になります。
因みに50年代になると
色は後継のA-2と同様の
オリーブグリーンになり、
ライナーはアルパカとウールが
半々の混紡繊維に変更になり、
一見して雰囲気が全く変わります。


ジッパーはベル型TALON
コの字止めなども40'sの特徴です。




以上画像でご覧いただきました通り、
襟やライニングアルパカの抜けは少なく、
シェルは若干の薄汚れはあるものの、
ジャングルクロスならではの味のある
エイジングが楽しめるコンディションです。
袖丈が調整されておりますが
状態的に見て、最近ではなく、
当時直されたものだと思います。
寧ろ短くなっていることで
都合が良い方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。

裾にあるドローコードも
しっかりと付いております。
続いて2枚目のご紹介です。



40's USN N-1 Deck Jacket
SIZE 38
肩幅 44.5㎝、身幅 52.5㎝、着丈66㎝、袖丈 63㎝
こちらは100枚見て1枚あるかと
言われる程、希少な個体になります。
製造時期は先程紹介した
N-1とほぼ同時期になりますが
生地が異なります。


40年代中期~後期にのみに
混ざると言われる
太畝ピケ素材のN-1です!
先程のジャングルクロスは
密に織り込んでいる為、サテン織りなどと
同じで、光沢感を持っていますが
こちらの太畝ピケは光沢感の無い
マットな生地感になります。


並べて撮ると一目瞭然ですが
色味まで違いますね。
この違いは遠目に見ても明らかで、
街中で着ていたら、通常と違う雰囲気に
魅了されてしまう事は間違いありません。
ではディテールに関しまして


こちらもベル型TALONの
コの字止めジッパー。
ジッパーエンド付近の歯が飛んでいる為、
少しコツが要りますが、開閉は可能です。

ドローコードは欠損しております。





アルパカライニングの
抜けも比較的少なく、
袖先も綺麗で、リブには
少し小穴がありますが
軽度のダメージです。
先程の個体と同様
シェルは若干の薄汚れはあるものの、
生地自体の傷みは僅かなものです。
使用される環境上、普通は
ボロボロでオイルだらけものが多く、
アルパカも剥げていたりと、
コンディションの良いものは
なかなか手に入らないのが実情です。
故にレプリカを選ぶという
考えに至るのかもしれませんが、
やはり、戦時中実際に整備兵が着た、
オイルと潮にまみれたオリジナルの方が
カッコ良さは上手だと、僕は思います。
世間で人気があるものほど
周りと雰囲気に差を付けたいものです!
いつかは!とお思いの方は
是非この機会に!
以上よろしくお願いいたします。
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 0471-68-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F