2018/02/28
カーキ、ブラウン、ベージュ特集です!
こんにちは、shoです!
本日はお好きな方が多い
カーキ、ブラウン、ベージュ特集です!
今月の雑誌でも取り上げられているので
お探しの方も多いのではないでしょうか!
ではどうぞ!






US Army M-65 1st Eddition
SIZE S.Regular
肩のエポレット無し、アルミジッパー搭載の
M-65フィールドジャケットです!
60年代から90年代まで
改良を繰り返し採用された
歴史の長い名作ですが
その中の最初期モデルである
こちらは非常に珍しい一着です!
この春お探しの方も多いのでは!
サイズも良いので是非お早めに!





US Army M-51 Field Jacket
SIZE S.Regular
M-65の前身のモデルに当たる
M-51フィールドジャケット。
襟は後継のモデルと違い、
基本的にレギュラーカラーで、
ボタンで留めることでスタンドカラーにも
変えられるというテクニカルな仕様です。
素材がオールコットンのため、
ビンテージらしい重量感があり、
経年変化も楽しめます。




US Army M-51 Cargo Pants
SIZE M.Regular
先ほどのM-51フィールドジャケットと
セットで着用するM-51カーゴパンツ。
数ある6ポケカーゴパンツの
中でも随一の太さを誇ります。
太めのパンツが定着してきた
最近のファッションの傾向には
マッチする一本では!






50's BSA Poplin Shirts
SIZE 16位
ポプリン生地、サイドにマチ付きの
50年代頃のボーイスカウトシャツです。
以降のタイプとは違う、
ドーム状ボタンの素材は恐らく
プラスチックではなくベークイライト。
完品で、ボディにダメージも見られない
抜群のコンディションです!





90's Dead Stock
Lee 200 Corduroy Pants
SIZE W30×L32
アメリカ製 Lee200
嬉しいデッドストックです!
合わせやすいダークブラウン、
暗めの色でも黒や紺とは
違う表情を見せてくれる、
あると重宝する優れモノです。




70's Dead Stock
Sweet Orr Corduroy Pants
SIZE W32×L29
続いてもデッドストックです!
タグのデザインにもあるように
6人の男でも引き裂くことが出来ないことを
売り文句としたタフさが自慢の
老舗ワークブランドです!
しばらく下火だったフレアパンツが
再び注目される日がそろそろ来そうな
予感です。
備えあれば患いなし。
ブーツカットというよりは
股下から徐々に広がっていく
セーラーパンツの様なシルエットです。
とても洒落ているので是非お試しを。



Levi's 517 Sta-Prest Dead Stock 42 TALON Zip
SIZE W32×L30
少し前まで沢山あるイメージでしたが
今だと、ビッグE、スモールE関係なしに
あまり巷で見かけませんね!
僕も学生の頃によく穿いてましたが
やっぱりスタプレかっこいいです。
茶色はデニムジャケットや
ミリタリージャケットなどに合いやすく、
履きこなしやすいのでおススメです!




60's Lee Chetopa Shirts
SIZE M
Leeが1952年に開発した
耐久性のある綾織生地
「Chetopa Twill」のワークシャツです!
丈夫なだけでなく、生地が柔らかく
着やすいところも魅力的で
実用性に長けてます。





JC Penney Pajama Shirts
SIZE M
老舗JCペニーの柄の雰囲気がとても良い
プリントネルのパジャマシャツ。
フランネルがフワフワで
良いコンディションです◎
開襟シャツなので今時期はハイネックの
カットソーと合わせるとオシャレな
レイヤードが出来ます。



White River Fishing Vest
SIZE M
パーカーやジャケットの
上からレイヤードしたりと
タウンユースしている方が
増えているフィッシングベスト。
難しく思われがちですが
同系色のアイテムでまとめると自然です。
こちらはなんと
表面だけでもポケットが18個!



そして裏面にも11個あるので
合計29個もポケットが付いてます!
なかなかここまでの数が
付いているものは少ないのでは!
以上、カーキ、ブラウン、ベージュの
アイテムをご紹介しましたが
最後に一押しのVINTAGEを
ご紹介いたします!








Levi's 505 Big"E"
SIZE W36×L30
.
505ビッグE
ウエストチェーン、42TALON
サイドシームのアタリも綺麗で
見惚れてしまう程の良い色落ちです!
フロントジップ、テーパードシルエットは
ラクでスタイリッシュで合わせやすい。
単純な理由ですが大人になると
穿きたくなってくるビンテージデニムですね。








70's Converse One Star Suede
SIZE 8 1/2
製造期間が4年と短く、
「幻のスニーカー」と謳われている
ワンスターのオリジナルです!
復刻でしか見たことがないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
左右でスエードの質感が其々違い、
左足は毛足が整っていない
ラフアウトのような荒々しい
雰囲気になってます。
復刻では再現されないイレギュラーな
クオリティーがカッコいいですね!
履き口の割れは無く、
ソールの減りも軽度です!
以上、
本日のピックアップでした!
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 04-7168-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F