2018/05/25
本日のピックアップ!
こんにちは、ツバサです。
本日のピックアップです!

89'y adidas
Cassis
Made in Korea
Size 9?
80年代韓国製のadidas、Cassis!
adidasでもこんなデザインがあったのか...
と思うような1足。
そのルックスから当時の
スケーターから人気を博したモデルです。
ベロアの様な素材に
総柄のキャンバスが目を引くデザイン。
スケーターに人気とあって
履き潰されてしまったものが多いのではないでしょうか。
そのため市場に出回ることも少ないモデルです。







85'y Nike Dynasty
Red×White
Size 11
85年登場のダイナスティー。
ノンエアモデルの
クラシックなバスケットボールシューズ。
シャープなフォルムが最高にかっこいいです。
当時カレッジバスケットボールで使用されていたことから
綺麗なコンディションで残っているものが少なく、
生産数も多くはなかったために
現存数が少ないです。
ベルト欠損しておりますが、
コンディションがいい1足です。








76'y US Army
Dead Stock
Utility Pants
Size W32×L35
デッドストックのベイカーパンツ!
数が少なくなっている今、
このコンディションに出会えることが稀です。
100%コットンの
風合い変化が楽しめる年代。
サイドのアタリも楽しめるWステッチ仕様。
裾上げが必要ですが、
切りっぱなしでロールアップでも大丈夫ですし、
生地が厚くないので家庭用ミシンでも縫えます!

比べてみるとわかり易い
デッドストックの色の濃さ。
色が落ちるにつれ
生地の横に流れる様が分かり易くなり
愛着が沸きます!
穿き込む楽しさのあるパンツです!









69'y Rip Stop Fatigue Pants
Size M . Reg
ベトナム戦争時に採用されていた
ファティーグパンツ。
M-51や65の様に
衣服の上に重ねる
オーバーパンツではないため
ダボッとし過ぎないゆったり感が楽しめます。
サイドポケットの中に
メディカルポケットが付くのもファティーグパンツならでは。
サイドアジャスターが付くので
ウエストが細い方でもお試しいただけます。
亜熱帯地域での使用が考慮された作りで
湿気が多い日本にいる
我々には嬉しい作りです。









~70's All Cotton
Reversible T-Sh
Size L
年々数少なくなる
リバーシブルTシャツ。
気分によって切り替えられ、
袖だけクルッとまくって着るとアクセントになり
他のTシャツにはない雰囲気が出せます。
裏面が無地の場合が多いリバーシブルTですが、
こちらは両サイドにプリントがされています!
コンディションもいいので是非お試しください。





80's Russell
Reversible T-Sh
Made in USA
Size M
こちらは両面無地のリバーシブルT。
身頃から肩、袖までが
1枚の生地になっており、
脇下が特徴的です。
Tシャツのように
薄い生地をミシンで縫うと
生地がつってしまうため、
左右均等に作るのは
高度な技術ではないかと思います。





60's~ Wide Border T-Sh
Size 実寸
肩幅 約43.5cm 身幅 約51.5cm
着丈 約61cm 袖丈 約23cm
60年代頃のワイドボーダーTシャツ。
オールコットンボディ
縫製糸もコットンだと思われます。
アメリカで流行したボーダー柄。
ビンテージ市場では太いピッチのボーダーが
希少で中々出てきません!
ダメージが少しございますが、
その分価格に反映されております。





J.Press Old Border T-Sh
Size 実寸
肩幅 約47cm 身幅 約51cm
着丈 約62cm 袖丈 約22cm
1902年アメリカ東部、
コネチカット州ニューヘブンで誕生したJ.Press。
創業したのがアイビーリーグ名門校の1つ
イエール大学のキャンパス内であったという驚き。
当時の顧客は学生や教授陣だったものの、
作りの良さと着る人のプライドを尊重する姿勢が
上流階級の人々の心を掴んでいきました。
現在でも愛されるブランドであり
オールドなものは特別感も増しますね!

ニューヘブン
サンフランシスコ
ケンブリッジの3店舗表示
「INC.」の表記が残るものは
80年代以前のオールドになります。


以上になります。
本日も20時までご来店
お待ちしております!
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 04-7168-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F