2018/10/31
Vintage Wrangler、adidas SAHARA など!
こんにちは、shoです!
皆様ハロウィンはお楽しみでしたでしょうか!
自分は柏なのに何故か大阪のシンボル、
くいだおれ太郎の仮装をしてました!
古着屋ですし意味不明ですね!
でも方々から似合ってると言って頂き
嬉しかったです、いい思い出になりました!
さて今回は一年の内でも滅多に
入荷の機会が無いビンテージラングラーが
多数入荷しておりますので本日初めは
お勧めを幾つかご紹介いたします。


50's Wrangler 11MWZ
SIZE W29×L29
後の年代にはにはない
左彩デニム特有の強烈な縦落ちが
素晴らしい50年代の11MWZです。
50年代というと同年代のリーバイスだと
「501XX」になります。
当時のシェア率はリーバイスが圧倒的に高く、
残存数自体ははラングラーの方が少ないのですが
世界的に人気があり、市場価値が高いリーバイスと
比較すると、ラングラーのビンテージは安価で
購入しやすいという利点があります。
ただ本当に玉数は少なく探すのが
大変なのでラングラー好きは苦労します...

通称「縦ベル」
他にも色々な時代考証の鍵がありますが
このタグだけで50年代と断定できる
重要ポイントです。
60年代からはBLUE BELLのマークが
傾斜した、刺繍ではなくプリントのタグ
通称「斜めベル」になります。

アルミのトップボタンも
50's ディテール。
以降は胴に変わります。

裏側に付けられた窪んだUFOの様な
形のリベットも50'sディテール。
以降は窪みのないフラットなリベットに。

ジッパーは片ヅメのTALON
ジッパーテープを中に潜り込ませるのではなく
上に貼るように取り付けられている所も独特です。
文章だと何を言っているのか
いまいち分かりにくいので、
よかったらお手持ちのデニムと
比較してみてください。
他人には見えない部分ですが
個人的には、このように元々濃紺だった
ジッパーテープが褪色して生地との
コントラストが生まれている感じが
好きな所だったりします。

バックポケットの"W"のステッチは
真ん中の山が高い所謂「大山」。
ここも年代を見分けるポイントです。
60年代以降は、このWステッチの山が
低くなりますがやっぱり迫力が違います。



ダメージ、リペアは多数ございますが
他にはない「一点物」の魅力があると思います。
ダメージ等考慮して価格は控えめに。



形はストンと真っすぐに落ちる
ドが付くストレートシルエット。
脚がとても綺麗に見えます。
なんでも良いですが
ブーツと合わせた時が本領発揮です。
続いても超大物。

50~60's Wrangler
11MWZ Dead Stock
SIZE W34×L36




これぞスペシャル!
デッドストックが入荷いたしました!!
パッチの下の注意書きの紙や
ウエストバンド端に付属した品質表示タグは
着用に伴って破れたり、薄まってしまうので
原形を留めたものは滅多に見れません。
年代公証のポイントですが
塩ビパッチは「縦ベル」ロゴ。

アルミのトップボタン。


"大山"

裏側のUFO型ボタン。
他にはセンターオフセットのベルトループなど
50年代と確定できるポイントが
揃っていますが、


内タグは「斜めベル」で
ジッパーは「TALONセミオート」
という違いがあります。
BIG"E"のディテールと混在している
501XXの最終モデルの様な
60年代前半の過渡期のモデルに
なるかと思われます。
レングスが少々長めですが
ラングラーは最初から裾はシングルステッチで
形も一切のテーパードが無いストレートなので
裾上げしても何の問題もありません、
何れにしても超レアなデッドストック。
またの機会は無いかもしれません。
当然左綾で色落ちにも期待できます!
愛を持って育てて頂きたいです。
至高の一本になると思います!
是非。

Wrangler 8MJL Straight Bell
SIZE 36






3ポケなので60年代ですが
刺繍縦ベルの限りなく50年代に近い個体。
このモデルはライナーモデルですが
Leeのジェルトデニムと同一の
ライトオンスの軽くて柔らかい生地を
使用しているので動きやすいです。
色もまだまだ濃く、ビンテージラングラー
ならではの左綾デニムなので
シャープな縦落ちを見せてくれることでしょう。
今からの時期暖かく着れてお勧めです!
ラングラーはここまでにしまして
他のオススメアイテムご紹介です。

Made in Australia
Coogi 3D Knit
SIZE L


今回多数入荷した3Dニットの中でも
お探しの方が多い人気ブランド
本物志向の方にお勧めしたい、
「クージー」の本場オーストラリア製です!
.
青とベージュを基調とした
カラーリングも良く魅力的です!

90's Champion
R/W Plain Made in USA
チャンピオンリーバスウィーブの中でも
近年希少種とされている無地が
今回入荷しております!
非常にシンプルですがこの手のタイプで
チャンピオンが製品として発売するものには
胸にワンポイントでロゴの刺繍が入りますので
こちらの無地は、プリントを入れる前などの
白紙の紙の様なある種イレギュラーなタイプ。



グレー、Lサイズ



ターコイズ、サイズXXL

90's patagonia
Baby Retro Cardigan "Ultra Marine"
Made in USA
90年代前半の名作「ベビーレトロカーディガン」
レトロパイルジャケットの系譜であるベビーレトロは
シンプルなデザイン、現代にはないカラーバリエーションで
コアな人気を集めているモデルです。



こちらの"ウルトラマリン"も名前の通り
澄み渡った青い海を想起させる
綺麗な色味が魅力的な傑作カラー。
基本表裏で色が違うベビーレトロでは珍しく
両面同色というのもこのカラーに
惹かれるポイントの一つかもしれません。
パタゴニア好きを公言している自分ですが、
数あるモデルの中でもベビーレトロは
着心地、デザインなど総合的なバランスが良く、
個人的に好きなモデルです。
今回最後にまたもや
大物ピックアップ!

70's adidas "Sahara"
Dead Stock Made in France
SIZE 10






シュータンのデザインが
独特で良いですね!
アディダスを長年収集している方でも
所有していない方はいらっしゃるかと思います。
アイテムそのものが珍しい上に
デッドストックという好条件。
再び入荷する可能性は限りなく低い
逸品ですので是非この機会に!
自分はもうこのモデルに出会えない気がしたので
取った写真は消さずに永久保存します。
以上、
本日もありがとうございました!