2019/02/08
古着語り
こんにちは、shoです!
本日から定期的に行う
古着語り
本日特集的にピックアップするアイテムは
ECWCS ゴアテックスパーカー

世代別に揃っております。
その上すべて色落ちが
殆ど感じられないほどのグッドコンディション。
数年前と比べ、最早知らない人は居ない。
というレベルまで知名度を上げている
古着市場でもメジャーなアイテムとなっております。
それに伴い
年々玉数は減少の一途を辿っております。
人気の理由は見た目の格好良さと
ミリタリースペック故の機能性の高さ。
そもそも ECWCS (エクワックス)とは
Extra Cold Weather Clothing System の
頭文字を取った名称で、アメリカ陸軍が
独自に研究開発した寒冷向けの拡張式被服システム。
LEVEL1~7という区分で
インナー系からアウター系まで様々な種類があり
こちらのゴアテックスパーカーは
全天候型の万能選手であるLEVEL6に相当します。
最大の特徴は使用している素材

「GORE-TEX」
70年代頃からアウトドアウェアに
使用されていたいた透湿防水素材である
ゴアテックスは高機能素材の先駆けとして
最も信頼されていたのでしょう。
雨と風の侵入を防ぎ、内側からの
熱気や湿気を逃がすフィルム状の生地であり
熱伝導率が低いこの素材は
熱や冷気に影響されず、
一定の保温性をキープします
つまり“ちょうどいい”を保つ素材なのです。
これは体験してみないと
伝わり辛いところではありますが
快適な着心地は所有している方が
口を揃えて言う点でございます。
ではそれぞれの個体を
古い物から順にご紹介。



94'y ECWCS
Woodland Como GORE-TEX Parka
SIZE M.Reg



Generation 1 (後期型)
前立ては太く、フードは一体型、
ポケットは斜めに付いている点が特徴です。
後に紹介いたしますが
第二世代からはフードが
襟に収納される分離型になるため
フードのボリューム感や立ち方が
少し変わって見えるかと思います。

ゴアテックスパーカー全てにおいて
付いているディテールですが
脇にはジッパーを開閉することで
ベンチレーションとして機能し
内側からの蒸れを放出することが出来ます。

両胸位置に大容量の
隠しポケットが付いてます。
これが結構便利で良いのです。

第一世代は
左袖にシガレットポケットが
平行に付きます。




97'y ECWCS
Woodland Como GORE-TEX Parka
SIZE M.Reg


Generation 2
第一世代からの変更点として
フードが収納式になり、
スタンドカラーのジャケットとしても
スタイリングを楽しめるようになりました。

前世代より前立てが少し細めに変更に。

ハンドポケットがポケットが平行付けになり
上のフラップとサイドの2個口タイプになりました。

シガレットポケットは両袖に、
手を入れやすく斜め付けに改良。




ECWCS
Desital Comoflage GORE-TEX Parka
SIZE M.Short




Generation 2
ディテールに関しては
先ほどの物とほぼ同じなので
割愛致しますが、
こちらの魅力は柄です。
UCP(Universal Camouflage Pattern)
モダンな雰囲気が漂うデジカモの一種。
特色は森林、砂漠、都市という
幅広い地域での迷彩効果。
特にコンピューター解析のスコープなどで見た場合、
そのコンピューター画像を欺瞞しやすいように
コンピューター処理によって作製されたという
近年ミリタリーらしいハイテクノロジーの結晶です。
以上3着、
幸福なことに全て
コンディションが非常に良いです!
それぞれ良い所がありますが
どれを選ぶかは是非店頭にて。
ご来店お待ちしております。
AEUGO

↑こちらからどうぞ♪

↑こちらからどうぞ♪
お問い合わせ
TEL 04-7168-7771
Mail aeugo.kashiwa@gmail.com
千葉県柏市千代田1-2-52 鈴木ビル1F